|  夏の訪れを告げる節目の日、夏至。 今年は6/22でした。
 この日は、世界中のあちこちで太陽の季節の訪れを祝い、
 感謝するお祭りが催されます。
 特に冬の長い北欧では盛大にお祝いされ、一晩中歌い踊り飲み
 明かします。
 太陽の象徴としてかがり火を焚き、森や湖など、できるだけ自然に
 近い場所で過ごすそうです。
 そういった場所の白夜の景色は幻想的で、神話や伝説もたくさん
 生まれました。
 太陽はもちろん、月、精霊などは、ダイナスティアにとっても重要な
 要素です。
 そんなダイナで夏至を祝うのってぴったりだなと、前から思っていて。
 ダイナらしい夏至祭ができたらと思い、今年も僭越ながら、私が
 言いだしっぺをやらせていただきました。
 今年の会場は、花園の神殿の奥にある、秘密の第5ゲート。花園の中でも、とりわけ不思議な感じのする場所です。
 そして私は、今年もかがり火になって会場へ(笑)。
 去年はやたら激しく燃えてしまったので(笑)今年は静かに景色なども取り入れて、燃えてみました。
 
 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-最初に少しだけご挨拶。
 次は、ストーンサークルの中心を舞台にしての、簡単レシピ交換会です。
 お祭りといえば屋台がつきものなので(笑)その代わり?にうまうまレシピを交換です♪
 
   やはり、夜に美味しいもの話は禁断なのでしょうか…
 発表が進むにつれて、あちこちから「お腹すいてきたー」などの声が…。
 私は翌日、早速教えていただいたメニューを晩御飯に取り入れてみましたv皆さま、素敵なうまうまレシピをありがとうございました^^
 そして最後は、みんなでダンスです。ストーンサークルの中で、くるくる回ったりジャンプしたり歌ったり…
 画面の向こうから、本当に皆さまの歌声や音楽が聞こえてくるようでした。
 自分も踊るのに夢中になって、スクリーンショットが
 ほとんど撮れていなかったのはナイショです…(言ってます)。
 
  唯一良い感じに撮れていたものです…(笑)。
  踊っていい汗かいた後、記念撮影パチリ☆
  最後にたくさんの拍手を頂いて、夏至祭はお開きになりました。
 「前から参加してみたかった」とか「楽しかった」と云っていただけて…
 やって良かったです。
 お友達乙女さまにも助言やお手伝いをしていただいたお陰で、
 楽しい時間を過ごすことができました。
 今年もたくさんお集まりいただいて、本当にありがとうございました!
  おまけ(笑)。例によってお開き後もなんやかんやと遊んでおりました。
 木登りスポット発見です☆
 ◆言いだしっぺ→メイファ◆宣伝などご協力→piyo bossanovaさま、りんどうあざみさま、(-.-)さま
 …そのほか、関わってくださった全ての乙女さまに、感謝を込めて。  |