ご降臨の儀式が完了すると、あなたはお部屋のキッチンに立っています。
すぐ左にキッチンストーブがあります。
ここが聖乙女さまの魔法「メタモリング」をする場所、メタモリングスペースです。
このメタモリングスペースで、妖精の卵からおしえてもらった方法で、妖精を生まれさせましょう。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
妖精をメタモリングして生まれさせましょう
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
①マウスでキッチンストーブをクリックすると、あなたのミニキャラクターがキッチンストーブの方向に歩きます。
※マウスを押し続けるとその方向にずっと移動します。
②キッチンストーブに体当たりすると、メタモリング画面が開きます。
空いている([Empty]になっている) メタモリングトレイをクリックしてえらび、
ボタンをクリックします。

③
メタモリングのレシピ画面が開きます。 材料にするアイテムと、時間と方法を決めます。
◆アイテムは? 上トレイに「妖精の卵」、下トレイに「魔法の葉っぱ」を入れます。
◆時間は? 「すぐできるよ」をえらびます。
◆方法は? 「まぜる」をえらびます。
④
ボタンをクリックすると、アイテムがトレイにセットされ、メタモリング画面にもどります。
できあがりまでの残り時間が、トレイに表示されます。

⑤1分たったら、セットしたトレイをクリックして選び、
ボタンをクリックします。
|
◆取り出し時間前に取り出そうとしたら、
「できあがらないかも」とストップされちゃった!
妖精を卵からかえすときはだいじょうぶ!
そのまま、とりだすボタンをクリックしてくださいね。

|
⑥メタモリングロッドがキラリ!
妖精が生まれました!
⑦妖精をマウスでクリックして
メタモリングトレイからとりだしてあげてください。
|

|
⑧妖精から、お礼のごあいさつ。OKボタンをクリックして、名前をつける画面にすすみましょう。
妖精の卵をつかったメタモリングは、もし方法や時間を間違えても、卵がなくなったり
腐ったりすることはありませんから、 安心してメタモリングしてくださいね。 |
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
妖精にお名前をつけましょう
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
あなたのダイナスティアライフのだいじなパートナーに、あなたが考えた名前をつけてあげましょう。
*** 妖精に名前をつける画面 ***

①妖精の名前を入れるところには、さいしょは妖精の種族の名前が入っています。


②バックスペースキーやデリートキーを使って、種族の名前を消してから、
あなたが考えた妖精の名前を入力しましょう。

※ここでは、種族名のまま、妖精に名前をつけてみます。
※妖精の名前は全角で31文字までつけられます。
入力欄ではこれより長く文字を入力できますが、[Enter]キーを押したときに「名前が長すぎます」と
エラーメッセージが表示されます。31文字以下に修正してくださいね。
③妖精の名前を入力したら、エンターキーを押します。

④この名前に決定なら、
ボタンを押しましょう。
やっぱり変えてみようかなと思ったら
ボタンで名前入力画面にもどれます。

⑤あなたの妖精の名前がきまりました! いっぱい、かわいがってあげてくださいね。
OKボタンをクリックしましょう。

⑥メタモリングトレイの画面にもどります。もどるボタンで、ふつうの画面にもどります。
