メタモリングのしかた(取り出し)  | 
      
時間が来たら、セットしたアイテムを取り出してみましょう。
    
    セットしたときと同様に、キッチンに接触してメタモリングトレイを表示させます。
    アイテムがセットされているトレイはグレーになっており 、残り時間が表示されています。
    取り出し時間が過ぎているときは赤色で時間が表示されます。
    
    
    取り出したいアイテムのトレイをマウスで選んで「セレクト」ボタンをクリックします。
    取り出し画面が表示されます。 
    
     
  
「とりだす」ボタンをクリックします。
    取り出し時刻が予定時刻より前の場合は、下記のようなメッセージが出ますが、
    とりだす場合は「とりだす」ボタンをクリックください。
    メタモリング時間には若干の猶予(ゆうよ)がありますので、時間ピッタリでなくてもおおむね大丈夫です。
    しかし、大幅にずれた場合は失敗することもあります。 
    
    メタモリングロッドが振られ、出来上がりアイテムが表示されます。
    
 
    成功したときは「SUCCESS!」、失敗したときは「YOU FAIL」と表示されます。
    失敗時は大抵、「主になるアイテム」は腐ったアイテムとなり、「従となるアイテム」は消失します。
    また、腐ったアイテムを材料に使って失敗した場合は、大抵消失します。
    なお、ごくまれに「GREAT!(大失敗)」として、全く違うアイテムができる場合があります。
    
    画面のどこかをクリックするか、Enterキーを押すと、メタモリングトレイ画面にもどります。
     
  
取り出したアイテムはポケットに収納されますので、一旦マップ画面にもどった後、
    フルステータス画面を開いて確認してみましょう。
    
 
  
| <こんなときはメタモリングしたアイテムが取り出せません> ・ポケットにアイテムがいっぱいの場合 →ポケットのアイテムをいくつか他の場所に移動させてください。 ・アイテムを1カ国で持てる最大数(127個)まで持ってしまっている場合 →アイテムをいくつか整理してください。 アイテム総数はフルステータス画面のポケットの右下に表示されています。 ・AP不足な場合 →メタモリング取り出しにはAPが必要ですので、自宅で回復してから取り出してください。 メタモリング内容によりAPの値は変わります。  | 
      
メタモリングのしかた(取り出し)  |